【2024/09/10】学生アイデアファクトリー2024 ファイナルプレゼンテーションの詳細が決定!
2024年10月27日(日)日本科学未来館(東京・お台場)で開催 詳細はこちら

学生アイデアファクトリー2023 開催レポート

目次

学生アイデアファクトリー2023の開催について

 「学生アイデアファクトリー」は、学部生が抱く科学への夢、自由な発想、独創的な研究アイデアを発掘し、それを開花させるプロジェクトです。 その記念すべき第1回目となる「学生アイデアファクトリー2023」を、独自の研究アイデアを持つ学部学生を主な対象として実施しました。
 書類審査を通過した30名の学生が宮城県松島で開催された1泊2日の合宿形式のサマーキャンプ、アイデアを加速させるアクセラレーションプログラムを経て、東京・秋葉原UDXで開催されたファイナルプレゼンテーションにて研究アイデアをポスター発表しました。この中から優秀な研究アイデアはファイナリストとして選抜され、ポスター発表に加えて口頭発表を行いました。優秀な発表者には、「JAAS賞」1名、「ダイヤモンド賞」1名、「プラチナ賞」1名、「ゴールド賞」7名、「協力団体賞」3名が授与されました。また、プロジェクト期間中は、研究アイデアの発表だけではなく、参加学生同士の交流・情報交換も盛んに行われました。
 なお、学生アイデアファクトリー2023は、「日本の科学を、もっと元気に。」を合言葉に、あらゆる人々が対話し協働して科学を振興していくことを目指す特定非営利活動法人日本科学振興協会(JAAS)が主催し、一般社団法人学生自主研究推進機構 (SINAPS)、学生コミュニティ BEAST、株式会社インセプタムと連携し実施しました。

イベント概要

開催日程・場所

参加者募集
 エントリーおよび書類提出期間2023年4月7日(金) ~ 2023年5月24日(水)
 参加者の決定通知2023年5月31日(水)
サマーキャンプ2023年7月1日(土) ~ 2日(日)合宿形式
【開催場所】宮城県 東京エレクトロン 松島クラブ
アクセラレーションプログラム2023年7月 ~ 2023年10月
ファイナルプレゼンテーション2023年10月8日(日)
【開催場所】東京都 秋葉原UDX アキバ・スクエア

学生アイデアファクトリー2023 ドキュメント

サマーキャンプ【2023年7月1日(土)~ 2日(日)】

 書類選考を通過した全国から集まった30人の学生たちによる学生アイデアファクトリー2023、その最初の催しとなるサマーキャンプが2023年7月1日と2日の一泊二日、宮城県松島の東京エレクトロン 松島クラブで開催されました。

 はじめに、学生同士の自己紹介・顔合わせを行い、その後アイデアピッチに移りました。

 斬新な考えが光る発表ばかりで、最初は緊張の面持ちだった学生たちもすぐさま熱い討論を交わしていました。

 続くディナートークセッションでも学生たちの熱は収まるところを知らず、互いの研究テーマに関する深掘りや意見交換の声が会場の至るところから聞こえ、初日から予想以上の大盛況となりました。

 2日目は協賛企業によるワークショップや研究アイデアの掛け合わせをテーマとしたグループワークなどを行いました。

 アイデアの原石が学生同士あるいは協賛企業との交流で磨かれていき、全体討論とアフタートークでは前日よりも輝かしく自信に満ちた学生たちの面持ちを見ることができました。

 2日間と短い期間ではありましたが、学生はよりアイデアが洗練されるだけではなく、他分野の知見や新たな視点を獲得し、自身に近い好奇心や向上心を持つ仲間たちと出会えてとても満足しており、参加者全員が新たな気づきを得ていたように思います。

集合写真
交流会
グループワーク
研究アイデアポスター発表
研究アイデアの交換会
グループワークの成果を発表

サマーキャンプ ダイジェスト映像

アクセラレーションプログラム【2023年7月~10月】

 サマーキャンプ以降、ファイナルプレゼンテーションやその後の各自の研究の飛躍のために、研究計画やプレゼンテーションのブラッシュアップをサポートするアクセラレーションプログラムを実施しました。

 協賛いただいた東京エレクトロン社からは、自主研究について参加学生の先輩にあたる岩切秀一さん(スイス連邦工科大学チューリッヒ校・ポスドク)、日置友智さん(東京大学大学院工学系研究科・助教)、中村芽莉さん(日本アイ・ビー・エム株式会社)から、「〜自主研究のススメ〜」と題してそれぞれ1時間にわたり、自主研究体験・現在のキャリア・将来の夢についてオンラインで講演いただきました。参加学生の方々に自主研究の魅力をさらに感じてもらい、自主研究経験者同士の交流の場を設けていただきました。

 同様に協賛いただいたアマゾンウェブサービスジャパン合同会社からは、2時間のオンラインワークショップを開催していただき、AWSのビジネスのアウトライン・歴史、Amazonのイノベーションの源泉であるカルチャーについて説明いただき、Amazon流のデザイン思考を体験するために、顧客の体験から遡ってアイデアを事業に繋げていくワークショップを実施していただきました。また、AWS初心者向けのオリエンテーションも実施いただき、各自の自主研究で使用できるAWSのクレジットもご用意いただきました。

 日産自動車社からは、横浜ラボを訪問させていただき、日産プロトタイプセダン「コンテンポラリー ライフスタイル ビークル」見学会と題して、日産総合研究所の研究の一端である、AI(人工知能)とUI(ユーザインタフェース)を掛け合わせた車両のプロトタイプを体験していただきました。また、将来の車や車のビジネス、モノづくり(エンジニアリング)の在り方について、日産自動車社にて商品企画やデザイン、開発をされている方々との意見交換の場を設けていただきました。

 学生アイデアファクトリーの実行委員からは、いかにして自分の研究やご自身の力を分かりやすく相手に伝えるか、研究プレゼン講座がオンラインで開催されました。

 上記のプログラムと平行して、博士後期学生や博士号を取得している実行委員が各参加学生の研究内容に応じて、研究アイデアのブラッシュアップや研究推進のサポートを行いました。研究分野が近い実行委員がオンラインミーティングなどで相談に乗ったほか、専門性の高い事柄については、以下の方々などに協力いただいて、各自の研究を後押ししていきました。

東京エレクトロン社によるオンライン講演の様子

日産自動車社によるラボ見学の様子

ご協力頂きました先生とのミーティングの様子

アクセラレーションプログラムにご協力頂きました皆様のご紹介

敬称略

秋本 憲佑内閣府知的財産戦略推進事務局
井上 裕章内閣府知的財産戦略推進事務局
岩崎 渉東京大学
岸村 顕広九州大学
熊谷 英憲学習院女子大学・海洋研究開発機構
下山 雄人名古屋大学
中島 悠海洋研究開発機構
森田 泰暢 一般社団法人ヒマラボ・福岡大学
山田 祐樹九州大学
弓削 達郎静岡大学
上田 哲郎日産自動車株式会社
澤 扶美アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 

2023年10月8日現在

ファイナルプレゼンテーション【2023年10月8日(日)】

 サマーキャンプ、アクセラレーションプログラムを経て磨かれた学生たちの独創的なアイデアを、2023年10月8日(日)に東京・秋葉原UDXにて発表しました。

 学生アイデアファクトリー2023 ファイナルプレゼンテーションと銘打って開催された本イベントでは、学生全員によるポスター発表とともに、事前に選抜された8名のファイナリストがステージで口頭発表しました。

 日本科学振興協会の年次大会2023「会いに行ける科学者フェス」のプログラムとして実施し、様々な来場者に向けて発表・交流が行われました。

 また、Amazon Web Service 田村圭様、日産自動車 上田晋朗様によるイノベーショントークを開催しました。

 口頭発表、ポスター発表で、特に優秀だと認められた学生にはJAAS賞、協賛企業賞(DIAMOND賞、PLATINUM賞、GOLD賞)、協力団体賞が授与され、さらに内閣府 渡邊昇治様より参加学生全員に参加証が贈られました。

 JAAS賞を受賞した東京大学のプラートアルヴィンさんは、イノベーショントークの内容を引用しつつ専攻する地質学の重要性を説き、宇宙科学などの最先端分野を取り入れていきながら研究活動の発展への思いを語りました。

 閉会後も、学生同士、学生と企業、学生と来場者(観客)による議論・交流が会場全体で行われ、サマーキャンプからの一連のプロセスを経て参加学生同士の深いつながりが醸成されました。

ポスター1分ピッチ
ポスターセッション
ファイナリストによるプレゼンテーション
表彰式
表彰式
ポスター1分ピッチ
ポスターセッション
ファイナリストによるプレゼンテーション
表彰式
集合写真

ファイナルプレゼンテーション ダイジェスト映像

ファイナルプレゼンテーション 受賞者

敬称略

JAAS賞プラート アルヴィン
DIAMOND賞
東京エレクトロン株式会社
運 愛斗
PLATINUM賞
株式会社SCREENホールディングス
神谷 優樹
GOLD
Springer Nature
成田 桃子
GOLD
日本エア・リキード合同会社
野原 春菜
GOLD
株式会社関電工
日野 翔午
GOLD
AJE
吉田 遥子
GOLD
CKD株式会社
辰巳 遥真
GOLD
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
ZHOU YANG
GOLD
株式会社荏原製作所
佐藤 愛海
SINAPS賞黒岩 夕綺
BEAST賞寳積 應公
株式会社インセプタム賞吉田 楓

参加者

:ファイナルプレゼンテーション ファイナリスト
敬称略

氏名所属ファイナルプレゼンテーションでのポスタータイトルとデータ
ZHOU YANG大阪大学脳のように集積した高分子AIハードフェアの開発
佐藤 愛海東京大学鉢クラゲの発⽣のコントロール技術の確⽴
中野 和真東京大学かにたちはどう生きるか
折寄 圭茨城大学グランドポテンシャルを用いた不均一の熱力学の記述
佐々木 健矢静岡大学道徳の起源 ~道徳はいつ・どのような条件で誕生できるのか?~
吉田 楓早稲田大学⽪膚の菌が腸内環境に及ぼす影響
〜夏バテの原因を菌の視点から探る〜
神谷 優樹大阪大学ヒモムシの吻を模倣した血管網の導入
吉本 賢一郎筑波大学化石無顎類の形態要素の三次元的可視化による
脊椎動物の祖先形態の推定
寒川 柚月東京農工大学ソフト食に合わせた匂いの研究
野原 春菜早稲田大学ウェアラブル脳波計を使った人々の情動をアートにする研究
辰巳 遥真東京大学鋳型を用いた新しい分解性プラスチックの開拓
~めざせ、未来のプラスチック~
吉田 遥子新潟大学人間は物理学で記述できるか
西浦 奏絵和歌山大学脳波と心拍数を用いた感情推定モデルの作成
小松 賢太筑波大学加熱すると逆回転する分⼦モーターを作りたい!
★プラート アルヴィン東京大学二重のコンクリーションの謎
松山 峻大滋賀医科大学医療用テープを剥がす際に生じる皮膚への負担の軽減を目指して
運 愛斗東京大学匂いをコントロールする研究
森井 睦瑛東京都立大学~ミニ四駆に工学の力で再挑戦~
井野 嵩才広島大学ショート動画の依存性に対して
操作の有無が与える影響の大きさについての研究
黒岩 夕綺北海道大学バッタは代替魚粉として有用か?
~昆虫型代替魚粉の実用化を目指して~
上田 陸人豊橋技術科学大学虫は人を救えるか ~災害救助虫のアイデア~
土屋 愛結京都産業大学新たな空の楽しみ方の提案:
ハロ・アークと気象現象の相関から氷雲の光学的特性を探る
日野 翔午筑波大学E-COM
~生ごみを分解し、堆肥と電気を生み出すコンポスター~
成田 桃子横浜市立大学月経前症候群(PMS)を食品を通じて改善する
~うつ症状に対するケフィアの有効性の検討~
清原 愛広島大学脳内で流れる音楽を止めたい ~イヤーワームになりにくい条件を探る~
寳積 應公筑波大学海外における日本文化等の流行と定着度合いを測る
標準化された評価基準の導入:「日本文化拡散指数」の策定
堀 祐大朗東京大学抑うつ気分を検知する生理指標の外的妥当性の検討
-検知に関する研究のメタ分析-
落合 拓真名古屋大学ルールベース推論と定理空間の距離の最小化による
定理の自動証明の提案
奥山 彪太郎東北大学アイデア創出×人の相性
王 娅扉福島大学猫が好きな猫草の開発に関する研究

氏名・所属・ポスターは2023年10月8日時点

審査委員会

審査委員会では、
・学生アイデアファクトリー2023 参加者の選抜
・ファイナルプレゼンテーションでのファイナリストの選抜
・JAAS賞授与対象者の選抜
を合議により行いました。

敬称略

赤沼 友子3M コーポレートコミュニケーション部長
安次富 隆多摩美術大学 教授
内田 史彦北陸先端科学技術大学院大学 未来創造イノベーション推進本部 産官学連携コーディネータ
浦上 裕光シュプリンガー・ネイチャー アカデミック・エンゲージメント・ディレクター
江村 克己福島国際研究教育機構 理事
大隅 典子東北大学 大学院医学系研究科 教授
隠岐 さや香東京大学 大学院教育学研究科 教授
荻野 裕史東京エレクトロン株式会社 サステナビリティ統括部 部長
箕浦 真生(〇)立教大学 副総長

〇委員長
2023年10月8日現在

実行委員会

役職名前所属
委員長原山 優子JAAS 代表理事、東北大学名誉教授
委員長深澤  知憲JAAS 副代表理事、株式会社エマージングテクノロジーズ 代表取締役社長
副委員長東野 利貴SINAPS 理事長
副委員長原 直誉BEAST
副委員長返町 洋祐株式会社インセプタム 代表取締役
委員北原 秀治JAAS 代表理事、東京女子医科大学
委員坂内 博子JAAS 副代表理事、早稲田大学
委員宮川 剛JAAS 副代表理事、藤田医科大学
委員馬場 基彰JAAS 理事、横浜国立大学
委員小久保 治哉JAAS
委員田中 智子JAAS
委員玉置 弦SINAPS 理事
委員池谷 風馬BEAST
委員中村 幸太郎BEAST
委員谷山 建作BEAST
委員赤神 青空BEAST
委員琴岡 匠BEAST
委員千田 小春BEAST

※JAAS:特定非営利活動法人(NPO法人)日本科学振興協会、SINAPS:一般社団法人 学生自主研究推進機構
2023年10月8日現在

協賛・寄附企業団体

Diamond Sponsor ダイヤモンドスポンサー





Platinum Sponsor プラチナスポンサー





Gold Sponsor ゴールドスポンサー





寄附企業・団体





主催・協力・後援

主催

協力



後援




最終更新:2024/2/25

PDF版

学生アイデアファクトリー2023 開催レポート(PDF版)

アーカイブページ

目次